運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
88件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-05-20 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

緑地広場公園、いずれも公共空地を示すものではあるわけでありますが、緑地は主として自然的環境を有して環境保全等目的とするもの、広場は主として歩行者等の休息、交流等の用に供することを目的とするもの、公園は主として自然的環境の中でレクリエーション等の用に供することを目的とするものというようにされております。  

栗田卓也

2009-03-24 第171回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

また、公園広場などの公共空地がそれによって確保が難しくなっています。そして、農地とか緑地などのオープンスペースもほとんどない状態、こういう現状でありまして、防災公園等一定規模空地を確保するというのは大変に難しい現状がございます。  そこで、突発的に発生する大規模工場跡地とかあるいは農地などが出てきた場合には、短時間でそれを取得して事業化していくという必要がございます。

西田実仁

2006-04-12 第164回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

この方針を受けまして、財務省、東京都、港区の三者協議で再開発地区計画内容を協議した後に、平成十三年三月、東京都市計画審議会の議を経まして、同年四月に、東京都が、赤坂九丁目地区開発地区計画都市計画で、区域整備及び開発に関する方針、それから公共空地面積及び歩行者専用道路整備等の基本的な事項を決定いたしました。

牧野治郎

2005-04-22 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

規模団地の建てかえ事業にあわせまして土地高度利用を図りまして公共空地を確保していくとか、それから、複数の小規模団地を集約化して建てかえることで既成市街地内に公共空地非常に大きな空き地が生まれてまいります。そうしたことを活用いたしましてさまざまな取り組みができるのではないかというふうに思っているところでございます。緑の空間をつくっていくということも非常に大事な政策であると思います。  

北側一雄

2005-03-30 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

私は、その後大変に気になる御発言があったので、そこについてちょっと御意見をお伺いしたいと思うんですが、緊急経済対策のために都市計画等規制を取っ外してとにかく頑張ったんだというふうにおっしゃったわけですけれども、その結果、東京等においては、貴重な公共空地を食いつぶす、あるいは超高層のマンションがさまざまなところで容積率を無視して乱立するというような状況に今なっているんです。  

若井康彦

2004-05-13 第159回国会 参議院 国土交通委員会 第15号

そこの自治体が公共空地として緑地市民緑地とかに指定すれば別だけれども、そうじゃない限りは使い方は、民地でありますから自由だということですよね。高い建物ができないというだけであります。  もう一つなんですけれども、どこでも大体防災空地が必要だというのは密集地帯であります。それは駅前とかそういうところに集中しているわけですね。

富樫練三

1999-06-08 第145回国会 参議院 国土・環境委員会 第19号

参考人伊藤英昌君) 公園緑地のお話でございますが、都市におきます公園とか緑地というものは、先生御存じのとおり、環境の改善ですとか大震火災時におきます防災の拠点ですとか、レクリエーション活動、また先般の本会議の場でも先生から御指摘がございましたけれども、さまざまな交流を通じてのコミュニティー形成の場としてかなりいろんな機能を持っている公共空地でございます。

伊藤英昌

1995-06-02 第132回国会 参議院 地方分権及び規制緩和に関する特別委員会 第10号

これは、公共施設なり公共空地といったものの整備とあわせまして、容積率を緩和して民間建築活動を誘導するという仕組みでございまして、昭和六十二年につくられてから既に全国で数土地区活用されておりますが、これまでの制度では、今申しました公共施設の配置とか規模、こういったことを定めないと高度利用方針を明示するそういう段階に移れない、こういう仕組みになっていたわけでございます。

澤井英一

1992-06-02 第123回国会 参議院 建設委員会 第10号

政府委員市川一朗君) 「整備開発又は保全方針」は、市街化区域及び市街化調整区域区域区分都市計画で決める際にあわせて都市計画で決めるものでございまして、その内容といたしましては、都市計画の目標から始まりまして、土地利用方針交通体系整備方針、あるいは自然地保全公共空地整備方針、それから再開発方針、その他都市計画区域全体にわたるビジョンを示すということになっておるわけでございます

市川一朗

1991-04-23 第120回国会 参議院 建設委員会 第8号

一般に総合設計制度は、公共空地のような空地をつくった場合に容積率割り増しを行うこととしてきたわけでございますが、昨年の十一月に、一定駐車場整備を行った場合には容積率割り増しを行えるようにするというような基準の運用の方針を決めまして、各都道府県知事に対して指導をしているところでございます。  

立石真

1991-04-18 第120回国会 参議院 建設委員会 第7号

一方で、大臣の御答弁もございましたように、いわゆる平均的サラリーマン住宅が手に入らないといったような事態の打開ということが国の内政上の最重要課題にもなっておりますので、その辺の兼ね合いを図りながら今後生産緑地制度を運用していくことになるわけでございますが、基本的には、そのような状況からいたしますと、大抵の場合はその農地を何らかの形で、いわゆる公共空地として保全していく価値があるものと評価できるものが

市川一朗

1991-04-18 第120回国会 参議院 建設委員会 第7号

政府委員市川一朗君) 地方公共団体が買い取り申し出に応じました場合、私どもは基本的にはその土地都市の中の貴重な緑地として評価した上で都市計画決定しておるわけでございますので、いわゆる公共空地と言われるような公園緑地都市施設として活用することが最も望ましいのではないかというふうに考えておりますが、もちろんその都市状況変化もございますので、それに応じた弾力的な対応はやはり必要なのかなというふうに

市川一朗

1991-04-18 第120回国会 参議院 建設委員会 第7号

政府委員市川一朗君) 法律上の制約はないわけでございますが、やはり三十年の長期に及びましてその都市においてこの農地生産緑地として指定していくということを決める過程でございますので、公園緑地等のいわゆる公共空地と私ども呼んでおりますが、いわゆるオープンスペースとしての位置づけが極めて重要であろう、第一義的にはそうあるべきであるというふうに理解しておるところでございます。

市川一朗

1991-04-09 第120回国会 衆議院 建設委員会 第7号

さらに、改正案の第二条の二で「国及び地方公共団体は、公園緑地その他の公共空地整備の現況及び将来の見通しを勘案して、都市における農地等の適正な保全を図る」云々かんぬんがありますけれども、とりわけ東京圏においてどういうふうな宅地供給を予測されているのか。市街化区域内農地で、その辺のところをお聞きしたいと思うのです。

松本龍

1991-04-09 第120回国会 衆議院 建設委員会 第7号

そういった場合には、先ほど来御答弁申し上げておりますように、農地農地のままでほかの方にあっせんしたり、あるいは公共団体が買い取りまして、それを何らかの形で市民農園に供するとか、あるいは場合によってはもう少し別な形で利用するとかいうことを考えますが、基本的には生産緑地に指定した場所は公共団体が買い取りました場合でも公共空地として、同じ公共施設の中でも公共空地その代表は都市公園等でございます、公園用地

市川一朗

1991-03-12 第120回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

ただいま御指摘の、大団地開発の場合には周辺防火帯のようなものができないかという御指摘でございますが、ちょっと法律上の基本的なことを説明させていただきますと、御承知のとおり、都市計画法による開発許可をする場合には、開発区域規模、形状あるいは周辺状況等を勘案しまして、道路とか公園とか広場、そういった公共空地を、環境保全それから災害の防止上支障がないような規模及び構造で配置するということが開発許可

鈴木政徳

1990-06-12 第118回国会 参議院 建設委員会 第6号

それから、あと総合設計とか再開発地区計画というのがございまして、これらはまとまった敷地ごとに、先ほど言いましたような地区計画的な手法も一部入りますが、さらには建設計画の中で公共空間を確保していくという手法がございまして、その場合も、セットバック公共空地道路なんかを確保して環境建築物が整然とされるという手法がございますので、こういうものを活用していきたいというふうに考えているところでございます。

伊藤茂史

1990-04-13 第118回国会 衆議院 予算委員会 第10号

東京は、世界の大都市の中で一番公共空地の少ない都市です。公園が少ない。その中で、この市街化農地というものは貴重な空地であると思っております。これを例えば東京都の中で見ますと、市街化区域農地面積というものは、東京都区内で八千四百十七ヘクタール、今自民党の方々が二十三区に限ろうとして議論しておるようですけれども、区部に限りますと一千七百四十四ヘクタールなんです。非常に少ない。

佐藤敬治

1989-12-06 第116回国会 参議院 土地問題等に関する特別委員会 第6号

また、最近では、都市計画法に基づきます特定街制度や、あるいはこれは住宅の方ですが、総合設計制度等がございまして、公共空地を提供するかわりに決められた容積率以上の容積率が与えられるといった制度もございます。こういうのも受益者負担一つのシステムかというふうに考えております。

藤原良一